パンくずリスト
  • ホーム
  • 政治経済
  • 桜を見る会 安倍首相の国会での珍答弁「募集ではなく募っている」

桜を見る会 安倍首相の国会での珍答弁「募集ではなく募っている」

政治経済
桜を見る会 安倍首相の国会での珍答弁「募集ではなく募っている」
スポンサーリンク

 

 

 28日の衆議院予算委員会で、安倍首相の地元事務所が「桜を見る会」に支援者らを幅広く会に招待した問題が取り上げられ、安倍首相が「(会への参加者を)募集ではなく、募っているという認識」と答弁しました。

 

 「募集ではなく募っているという認識」どういう日本語? 

 

 質問した宮本徹議員(共産)は「私、もう日本語を今まで48年間使ってまいりましたけども、募るというのは募集するというのと同じですよ。募集の募は募るっていう字なんですよ」と切り返しました。

 

 この発言が報じられると、Twitterでは「#募ってはいるが募集はしてない」というハッシュタグが生まれ、「答弁してはいるが答えていない」「太っているが肥えてはいない」といった投稿が集まり、一時大騒ぎになりました。

 

 安倍事務所が出した「桜を見る会」の申込書は、桜を見る会の趣旨から外れる 

 

 宮本議員は、安倍事務所が出した「桜を見る会」の申込書を示して、申込書には「ご家族、知人、友人の場合は別途用紙でお申込み下さい。(コピーしてご利用下さい)」と書いてあります。

 

 “これでは「各界で功労・功績が会った方々を招く」という桜を見る会の趣旨の枠を外れた人々も次々と招かれたのではないか”と尋ねました。

 

 宮本議員の「募集しているということについては、いつからご存じだったのですか」との質問に、安倍首相は「私はですね、幅広く募っているという認識でございました。募集してるという認識ではなかったのです」と答弁しました。

 

 宮本議員は「私、もう日本語を今まで48年間使ってまいりましたけども、募るというのは募集するというのと同じですよ。募集の募は募るっていう字なんですよ」と。

 
 

 その後も質疑は続きましたが、首相は「いずれにせよ、文書、名簿が残っておりませんので、確認のしようがない」と語るに止まりました。

 

 桜を見る会の参加者数が急増した理由は、安倍事務所が募集したから 

 

 つまりは、桜を見る会の参加者数が急増した理由は、首相の個人的理由により、「桜を見る会は各界の功績・功労のあった方を招く」という趣旨を逸脱して、招待状をコピーしてまで参加者を募集してきたということです。

 

 自分の利益のために首相の個人的理由から、桜を見る会の参加資格を曲げてまで募集し、国民の税金を多額に使って来たにもかかわらず、その事実を認めないばかりか「事務所には過去の資料が残っていないので詳細は不明です。」としらを切る首相の態度はいかがなものでしょうか。

 

スポンサーリンク