パンくずリスト
  • ホーム
  • 経済
  • 冬の暖房、節約術のあれこれ

冬の暖房、節約術のあれこれ

経済
冬の暖房、節約術のあれこれ
スポンサーリンク

 

 
 

 「月48万円問題」をご存じですか? 

 

 「老後2000万円問題」に加えて、新たに「月48万円問題」が浮上しています。

 

 この「月48万円問題」は、労働組合の京都総評が傘下の組合員や家族にアンケートを取り、生活実態と所持品を調べて、京都在住の4人家族の“普通の生活”の費用を算出したものです。

 

 しかし、こんなに生活費がかかるとは皆さん思ってもみなかったに違いありません。

 さて、こんなにかかる生活の出費を抑えるにはどうすればいいのでしょうか。

 

 まずは、我が家で少しでも節約するという方向性を探り出さなければなりません。

 

 冬に実践したい節約ワザをちょっとだけお届けしましょう 

 

  部屋のカーテンにシャワーカーテンを重ねづけしましょう。冬はカーテンを厚くするなどして窓対策をすればは暖房費の節約につながります。

 

 しかし、カーテンの買い換えなどを考えると出費がかさみますから節約どころではなくなりますのでカーテンは買い替えずに、100円ショップを使えばより“安上がり”だと節約アドバイザーの和田由貴さんが教えてくれました。

 

 「100円ショップにあるシャワーカーテンを今使っているカーテンに重ねづけすれば、保温性がグッと上がり、暖房の設定温度をかなり下げられます」

 

スポンサーリンク

 

 カーテンの重ねづけは小さな節約ですが、 家計の中でも思い切った見直しにチャレンジする ことで、家計をうんと楽にできる方法もあるといいます。

 
 

 電力会社を見直す

 

 「電気やガスの自由化によって、契約する電力会社やガス会社を選べる時代になりました。光熱費は家計のなかでも大きなウエートを占めるだけに、安いところに乗り換えれば、大きな節約も可能になります。」

 ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんは、こう話てくれます。

 

 「大手電力会社よりも、 自由化によってできた新しい電力会社の方がお得なこともある のでいろいろネットなどで調べてみましょう。基本料金無料のプランや、定額プランもたくさんあります。」

 

 「電気料金比較サイトなどでも、電気代のシミュレーションをしてみるのがおすすめです。ただし、シミュレーションで出てくる数値はあくまでも平均値ですから、時期によっても変動するので、12か月分の電気使用量を入力した方が、より正確にシミュレーションできます。年間1万~3万円も安くなる家庭もあります」

 

 暖房をエアコンからこたつにする

 「エアコンの電気代は冬の光熱費を大きく占めます。エアコンの設定温度を1℃下げることを推奨しましたが、思い切って「こたつ」のみにするということも考えられます。」

 

 消費生活アドバイザーの丸山晴美さんが話てくれました。

 

 「一戸建てに住む4人家族の場合、エアコンの電気代は平均月5808円ですが、こたつならたった720円で済むというデータもあります。」

 

 家電は10年で買い替える 

 

  家電は結構高いし買い替えるのはもったいないからできるだけ長く使う ──こんな考え方は家計にとってはむしろマイナスといっていいでしょう。

 

 「エアコンや冷蔵庫の使用年数は平均13年ほどですが、10年経ったら買い替えの検討をして下さい。」

 

 「古い家電は消費電力が大きく、冷蔵庫は10年前のものと最新のものでは電気代が年間1万円も違うこともあります」(和田さん)

 

 それに“壊れたから急いで買う”のでは、安くていい製品を選ぶ余裕もなく、大損することになりかねません。

 

  ※女性セブン2020年1月16・23日号よりネットに記載されていたものを抜粋、書き換えました。

 

スポンサーリンク